2010年08月24日

何年かけてもいい、自分の人生を自分のものにする(2)

今こそ決断のときだ。

たとえ今の状況がどうしようもないものに思えたとしても、必ず事態を
好転させることができると信じよう。

問題や失望、挫折は誰にでもある。
だから人生を形づくっていくうえでは、そうした停滞期にどう対処するか
ということこそが、何にもまして大切だ。


誰に何をされても、どんなことが起こっても、そのために自殺する必要
などない。
人生はいつだって生きるに値する。
いつも何かしら、感謝すべきことはある。

人生に失敗などない。
何かをやってみてうまくいかなくても、そこから何かを学び、その後の
人生に役立てることができれば、それは本当は成功なのだ。

あきらめずに続けよう。
次は、行動を起こすために必要ななものは何かを考えてみよう。
それは・・・・・・。


今日のレッスン−−−>【今こそ決断のときだ。】



■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/

■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/

posted by ホーライ at 21:29| Comment(0) | ●人生を変える | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何年かけてもいい、自分の人生を自分のものにする(1)

今、あなたは自分の仕事に押しつぶされそうになっていないだろうか?
毎朝、嫌で嫌でしょうがない仕事をするために、重い足をひきずって
会社に向かっていないだろうか?

それはあなたが望んできた人生だろうか?

もし、自分の仕事が好きで、好きでしょうがない、という人生を夢みてい
るなら、ここで立ち止まって考えてみよう。

今の状況を一変させよう。

どうやって?

まず、自分の目標を決める。あくまでも「自分の」だ。

あなたの過去なんて、どうでもいい。あなたの未来を見つめるのだ。
今、この時に何をするかが、重要。

そして、行動に移そう。あとは、継続するだけだ。

どんな困難も永遠ではない。今の苦しみも必ず過ぎていく。
一貫した行動を続けていこう。あなたの夢が達成されるまで。

カーネル・サンダースは、65歳のときに、自分のレシピをレストランに
売り始めるのだが、1009回断られた。

1009回だ。

2年間かけて、1010軒目でやっとレシピを買ってみもらい、それが今
のケンタッキーに結びつく。


自分の夢のために、行動しよう。
そして、夢や目標が達成するまで行動し続け、柔軟な感覚で目標を追求し続け
れば、最後には必ず望みのものが手に入る。

「解決策がない」という感覚だけは絶対に捨てよう。


今日のレッスン−−−>【夢が成功するまで諦めない】



■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/

■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/

posted by ホーライ at 21:27| Comment(0) | ●人生を変える | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。