2010年09月06日

願望を実現する(2)

2)何を差し出すのか決めること

実現した願望を得る代わりに、何を差し出すか決める。

それは「時間」かもしれないし「お金」かもしれない。

この世に代償を必要としない報酬などない。



3)最終期限を決めること

願望を実現させる最終期限を決める。
「いつか」できればいいというような期限がない目標など達成することはできない。



4)詳細な計画を立てること

どのようにして実現させるのか、その方法をできるだけ詳細に計画を立てる。
そして、まだ準備ができていなくても、迷わずすぐに行動に移る。



5)紙に詳しく書くこと

実現したい具体的願望、そのため差し出す代償、最終期限、詳細は計画を紙に詳しく書く。
頭の中だではなく、目に見える形にする。



6)1日2回、大きな声で読むこと

紙に書いたこの宣言を、起床直後と就寝前の1日2回、なるべく大きな声で読む。
このとき、すでに願望が実現したものと自分に信じ込ませることが大切。



■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/

■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net

posted by ホーライ at 20:46| Comment(0) | ●生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。